平日正午(12時)までのご注文は当日発送!(お届け指定をせずにご注文下さい)
ペットの消臭屋TOP > 犬種図鑑目次 > グレートデーンの特徴と消臭方法
グレートデーン
▲グレートデーンの成犬
▲グレートデーンの子犬
▲グレートデーンの子犬
気をつけたい病気 | 胃捻転、股関節形成不全 肥大性心筋症 |
---|---|
原 産 地 | ドイツ |
サ イ ズ | 体高/♂♀71~100cm 体重/♂♀45~54kg |
お手入れの大変さ: | |
---|---|
ニオイ気になる度: | |
しつけの大変さ : | |
必要運動量 : |
※★の数が多いほど、大変になります
<<グレートデーンの特徴>>
「優しい巨人」とも言われるほど大きく穏やかなグレートデーンは、そのニックネーム通り、超大型犬サイズの犬種です。
堂々たる身のこなしで「犬の中のアポロ神」とも呼ばれ、とにかく、存在感のある犬と言えるでしょう。立ち耳の姿が一般的ですが、断耳をしなければ、本来は垂れ耳の犬種です。
性格は、穏やかでとても友好的ですので、お子さんや他のペットとも仲良く過ごせますが、あまりにフレンドリーすぎて、お子さんを驚かせる事もありがちですので、気を付けてください。
運動は、長めのお散歩を早歩きで楽しむ程度で大丈夫です。外犬にはあまり向きません。短毛でつややかな被毛は、時々、ブラッシングしてあげると良いですね
グレートデーンの消臭ポイント
- グレートデーンは特別体臭が強い犬ではありませんが、運動量が多いため3か月に一度程度のシャンプーや耳掃除、歯磨きなどの基本的なケアは臭い対策に必須です。臭いが気になるときや運動をたくさんした後は、天使の水やタオルを濡らして体全体を拭いてあげましょう。
- 断耳していないグレートデーンの場合は耳の内部が蒸れやすく臭いが生じやすいので、外耳炎予防や臭い対策のために週一度を目安に脱脂綿や綿棒、イヤーローションや天使の水を使って耳掃除を行いましょう。
-
また、個体差があるものの臭いの原因となるよだれが非常に多くでる犬種です。菌の繁殖原因にもなるため、ペットに安心して使用できる除菌・消臭剤などを使って、都度よだれは拭き取ってあげましょう。
黒色被毛毛包形成不全の好発犬種で、この病気病気自体は臭いが生じるような症状は現れませんが、皮膚上の二次感染として表在性膿皮症を発症した場合に臭いが生じやすくなります。
動物病院での治療はもちろん、予防として皮膚バリア機能を高めるよう、日頃から免疫力が高まる消化吸収性の良い無添加ドッグフードで適切な食事管理を行うことをおすすめします。
- トイレ毎のオシリ周りは除菌・消臭剤で優しく拭きとり
- 1日1度は、除菌・消臭剤か歯磨き粉で歯磨きシュッシュ
- オシッコを踏みがちな足裏は、1日2回拭きましょう
- ご飯のあとは、お口周りも拭き取って
- 体を拭く時は、被毛じゃなくて「皮膚」を拭こうね
- 垂れ耳じゃなくても、月に2回は耳掃除
- 犬同士が遊ぶと被毛にヨダレ!キレイに拭くよ
-
人間の約100万倍と言われる犬の嗅覚だから香りのついた消臭剤は愛犬のストレスに・・
また、香りを消すために、粗相やマーキングを誘導する事も・・ -
なんでも舐めちゃうワンちゃんだから舐めても安心品質の消臭剤が必要です。
-
市販の多くの消臭剤は、臭いを消すより香りで誤魔化す機能優先です。
強いニオイのペット関連のニオイ対策には、臭いを消す「消臭」効果が高いものが必要です。