平日正午(12時)までのご注文は当日発送!(お届け指定をせずにご注文下さい)
ペットの消臭屋トップ > 鳥かご(インコ、文鳥、十姉妹等)のニオイに消臭剤の天使の水


鳥(インコ、文鳥、十姉妹等)は比較的、体臭は少ない動物ですが、独特の臭いがあるので、「鳥の臭いって気にならない」と感じる人もいれば、「う~ん、何ともいえない嫌な臭い」と感じる人もいるようです。
糞尿臭が鳥かごの臭いの主な原因 になります。
鳥小屋の糞尿を放っておくと乾燥し空気に舞ってしまうため、人間の健康被害に繋がることもあります。日々のお手入れが、大切です。
糞尿臭が鳥かごの臭いの主な原因 になります。
鳥小屋の糞尿を放っておくと乾燥し空気に舞ってしまうため、人間の健康被害に繋がることもあります。日々のお手入れが、大切です。

- 1糞尿臭の対策は?
-
まず、臭いの原因となる糞尿を取り除きます。
次に、天使の水をシュッシュッシュッシュと、4~5回スプレーして、ティッシュなどを使って、拭き掃除してあげてください。
汚れがとれにくいところは、歯ブラシを使うと、掃除しやすいですよ。
天使の水は、食品添加物だけで出来ていて、有機物(ニオイの元)、に触れると、分解し水にもどします。
そのため、鳥やその他のペットにも安全安心です。
特に、糞尿臭に優れた効果を発揮します。 - 2体臭対策は?
-
鳥(インコ、文鳥、十姉妹等)は、比較的、体臭は少ない動物なので、体臭は、ほぼ気になることはないと思います。
ただ、鳥の体に糞尿がついてしまっていると、臭いの原因になってしまうので、そんな時は、天使の水で湿らせたティッシュや布巾などで、体についてしまった糞尿を、優しく拭き取って、しっかり除菌しながら消臭します。 - 3鳥かごの臭いに
-
鳥かご全体も、定期的に、天使の水で除菌消臭してあげてください。
臭いの元、例えば、鳥かごのゲージや巣箱、お気に入りの場所に染み付いた臭いに、多めにスプレーして5分ほど分解時間を置いた後に拭き取ってください。
隅の方は、天使の水をシュッシュッシュッシュと4~5回スプレーした後、歯ブラシでこすってあげるとしっかり届きます。 -
鳥小屋の糞尿を、そのままにしておくと、あっという間に、臭いも強くなっていきます。
また、衛生的にも環境が悪くなり、鳥が病気になったり、人間の健康被害に繋がる恐れがあります。
日々の鳥かごの糞尿の掃除、そして、天使の水を使っての拭き掃除。
そうやって、鳥小屋を清潔な環境に保ってあげてくださいね。





通常販売されている消臭剤は、香りで臭いをカバーするタイプや、植物の交換機能を使用したバイオ菌などの微生物反応を利用したものがほとんどです。
消臭力はどれも大きな違いがなく、ペット関係の強い臭いの消臭には不向きです。
>>消臭成分徹底比較はこちら
天使の水はそれに対して、酸化しやすい臭気、動物のニオイ、アンモニア(おしっこ)のニオイ、
タバコのニオイ、生ゴミなどに効果的な除菌・消臭剤です。

天使の水の主成分である次亜塩素酸ソーダは、元来、人体に備わっている殺菌成分です。
その消臭の仕組みは、元々、人体が行っている「細菌撃退法」と同じ仕組みなのです。
だから、動物にも環境にも、とっても優しく、安心してご使用いただけます。

- 悪臭を瞬時に消臭(塩素臭も残りません)
- ペットが舐めても大丈夫
- ペットに直接かけて除菌もできる
- 有機物(菌)と接触すると水に戻るので無公害
- 金属にスプレーしても腐食性が少ないからOK!

2006年の開業より、直販のネット販売のみにこだわっておりますが、 口コミだけで販売本数は46万本を突破、お客様のお声は3000件を超えました!
※1 天使の水全製品を250ml換算した販売本数です
※2 当店消臭グッズとは、天使の水・ニオワンシャン・炭入り!ペットシーツのことです

消臭力と安全以外の不要な成分は一切無添加。
愛犬のストレスを誘う香料やアルコールはもちろん、保存料も無添加です。
(成分:次亜塩素酸ソーダ、希塩酸、水。ご使用期限は製造日より約半年です)



※初回限定品(少量でのご購入)は、送料や決済手数料の関係で通常より割高です
